野鳥の国から
http://utsunomiya.skr.jp/y00.htm

....NEW.... ..野鳥図鑑.. カレンダー ....早見表.... ....カメラ....
Best shot ..いやし系.. ..観察準備.. ..書籍図鑑.. ....航空機....

カモ目 カモ科 オナガガモ♂
餌:
繁殖期:
声:
栃木県内 各月の観察状況(青:多 黒:希 灰:無
01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2007年12月27日(木)栃木県南部igk
OLYMPUS E-510
ZUIKO DIGITAL ED 70-300mm F4.0-5.6

カルガモ 2008年04月26日(土)栃木県南部igk OLYMPUS E-510 ZUIKO DIGITAL ED 70-300mm F4.0-5.6 カモ目 カモ科 カルガモ
餌:草の実、藻
繁殖期:?
声:?
2008年04月26日(土)栃木県南部igk
OLYMPUS E-510 ZUIKO DIGITAL ED 70-300mm F4.0-5.6
黒いカモ→クロガモ→カルガモ の説有り
最大級のカモ。
シナガチョウ 2008年04月26日(土)栃木県南部igk OLYMPUS E-510 ZUIKO DIGITAL ED 70-300mm F4.0-5.6 カモ目 カモ科 シナガチョウ
餌:草の実、藻
繁殖期:
声:
2008年04月26日(土)栃木県南部igk
OLYMPUS E-510 ZUIKO DIGITAL ED 70-300mm F4.0-5.6

マガモ♂ 2008年04月12日(土)栃木県南部igk OLYMPUS E-510 ZUIKO DIGITAL ED 70-300mm F4.0-5.6 カモ目 カモ科 マガモ♂
♂は頭が鮮やかな緑色なので アオクビ と呼ばれたこともある。
餌:水草
繁殖期:春夏
声:クワッ、クワックワックワッ(3月)
2008年04月12日(土)栃木県南部igk
OLYMPUS E-510 ZUIKO DIGITAL ED 70-300mm F4.0-5.6
コゲラ 2014年10月11日(土)栃木県南部igk Nikon P600 コゲラ
キツツキ目 キツツキ科
2014年10月11日(土)栃木県南部igk
Nikon P600
アオサギ 2014年10月11日(土)栃木県南部igk Nikon P600 アオサギ
コウノトリ目 サギ科
2014年10月11日(土)栃木県南部igk
Nikon P600
ゴイサギ
コウノトリ目 サギ科
平家物語に、醍醐天皇から五位の位を授かったと書いてあるサギ。
♂は繁殖期に目先が青くなる。
子供は全体に灰色で白斑があるため ホシゴイ と呼ばれることもある。
羽にウロコ模様があり 虹彩が黄色いものは親戚のササゴイなので注意。
2006年05月27日(土)栃木県南部igk
PENTAX M10 (ISO 64)
KOWA TS-504ED
カワラヒワ♀ 2013年12月07日(土)栃木県南部to Fujifilm HS50EXR カワラヒワ♀
スズメ目 アトリ科
2013年12月07日(土)栃木県南部to
Fujifilm HS50EXR (ISO400RAW)
シメ♂ 2011年03月02日(水)栃木県南部nngssk Fujifilm HS10 シメ♂
スズメ目 アトリ科
2011年03月02日(水)栃木県南部nngssk
Fujifilm HS10
シメ♀ 2008年04月12日(土)栃木県南部igk OLYMPUS E-510 ZUIKO DIGITAL ED 70-300mm F4.0-5.6 スズメ目 アトリ科 シメ♀
餌:堅い木の実や草の実
繁殖期:
声:
栃木県内 各月の観察状況(青:多 黒:希 灰:無
01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12

2008年04月12日(土)栃木県南部igk
OLYMPUS E-510
ZUIKO DIGITAL ED 70-300mm F4.0-5.6
目先が黒いのが♂ 黒くないのが♀。
冬は嘴が桃色、夏は藤色になる。
いつも群れで行動するところなど、黄色くないカワラヒワといった印象。
ベニマシコ♂ 2013年11月08日(金)栃木県北西部sjgh Fujifilm HS50EXR ベニマシコ♂
スズメ目 アトリ科
2013年11月08日(金)栃木県北西部sjgh
Fujifilm HS50EXR (ISO200)
ウグイス 2015年06月13日(土)栃木県北西部sjgh Nikon P600 ウグイス
スズメ目 ウグイス科
2015年06月13日(土)栃木県北西部sjgh
Nikon P600
エナガ 2008年04月12日(土)栃木県南部igk OLYMPUS E-510 ZUIKO DIGITAL ED 70-300mm F4.0-5.6 スズメ目 エナガ科 エナガ
餌:
繁殖期:
声:ピューイ ピューイ(2月)
  チュイ〜チュイチュイ(3月)
  ツィッ、ツィッ(4月)
栃木県内 各月の観察状況(青:多 黒:希 灰:無
01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12

2008年04月12日(土)栃木県南部igk
OLYMPUS E-510 ZUIKO DIGITAL ED 70-300mm F4.0-5.6


スズメ目 カラス科 ハシブトガラス
餌:生ごみ
繁殖期:
声:カーッ、カーッ

2007年08月17日(金)福島県北部jdd
OLYMPUS SP-550UZ(単体)
驚いたことに昔は親しみのある鳥、神聖な鳥というイメージがあったらしく、○○三羽ガラスなどの好意的な表現として今もその痕跡が残っています。
森が畑になり、ゴミ収集車が走り回るようになって状況が一変したようです。
北欧では 主神オーディンの肩に2羽のカラスがとまっていて 世界中を見張っていることになっています。
東洋にも三本足のカラスが太陽の化身、もしくは太陽神の使いだという伝説があります。
日の出と共に騒ぎ出し、日没間際まで元気に活動していること。けして人に なつかない割には、人の傍を飛びまわっていることなどが「太陽」や「神の視線」に通じたのかもしれません。
ハシボソカラス 2014年06月25日(水)栃木県南部igk Fujifilm HS50EXR ハシボソカラス
スズメ目 カラス科
2014年06月25日(水)栃木県南部igk
Fujifilm HS50EXR (ISO400RAW)
スズメ目 カワガラス科 カワガラス
餌:
繁殖期:
声:ほとんど鳴かない。
2006年06月04日(日)栃木県北部hakd
PENTAX M10 (ISO 400)
KOWA TS-504ED
HD-FILTER
スズメ目 カワガラス科 カワガラス(子供)
2006年06月04日(日)栃木県北部hak
PENTAX M10 (ISO 320)
KOWA TS-504ED
HD-FILTER
キバシリ 2015年03月13日(金)栃木県北西部sjgh Fujifilm HS50EXR キバシリ
スズメ目 キバシリ科
2015年03月13日(金)栃木県北西部sjgh
Fujifilm HS50EXR
シジュウカラ♂ 2008年05月24日(土)栃木県南部igk OLYMPUS E-510 ZUIKO DIGITAL ED 70-300mm F4.0-5.6 スズメ目 シジュウカラ科 シジュウカラ♂
餌:種子・果実・虫
繁殖期:春-夏
声:ピーチュッ、ピーチュッ...ピーチュチュ、ピーチュチュ(5月)
2008年05月24日(土)栃木県南部igk
OLYMPUS E-510 ZUIKO DIGITAL ED 70-300mm F4.0-5.6

スズメ目 シジュウカラ科 ヤマガラ
餌:
繁殖期:
声:ピーピーッ、ピーピーピーッ
栃木県内 各月の観察状況(青:多 黒:希 灰:無
01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12

2007年12月27日(木)栃木県南部igk
OLYMPUS E-510 ZUIKO DIGITAL ED 70-300mm F4.0-5.6
図鑑で見るよりも赤い印象。
シジュウカラ科にしては嘴が長く、キツツキの真似事までしている。
観察時には隣のコゲラと競争しているように見えた。
また、枝からシジュウカラを追い払う場面も観察された。
セグロセキレイ 2008年04月12日(土)栃木県南部igk OLYMPUS E-510 ZUIKO DIGITAL ED 70-300mm F4.0-5.6 スズメ目 セキレイ科 セグロセキレイ
餌:虫や魚
繁殖期:春
声:キィ〜イッ!キィ〜イッ♪/・・・キュン! ・・・キュンッ!

2008年04月12日(土)栃木県南部igk
OLYMPUS E-510 ZUIKO DIGITAL ED 70-300mm F4.0-5.6
アカハラ 2015年05月09日(土)栃木県北西部sjgh Fujifilm HS50EXR アカハラ
スズメ目 ツグミ科
2015年05月09日(土)栃木県北西部sjgh
Fujifilm HS50EXR
ジョウビタキ 2008年02月02日(土)栃木県南部mky OLYMPUS E-510 / ZUIKO DIGITAL ED 70-300mm F4.0-5.6 スズメ目 ツグミ科 ジョウビタキ♂
餌:
繁殖期:
声:
栃木県内 各月の観察状況(青:多 黒:希 灰:無
01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12

2008年02月02日(土)栃木県南部mky
OLYMPUS E-510 ZUIKO DIGITAL ED 70-300mm F4.0-5.6
♂は胸、尻、尾羽にかけてオレンジ色、顔と首が濃紺、頭が薄灰色、背中と羽根がこげ茶色で次列風切に白班あり。
♀は全体にジミな薄茶色で 尻から尾羽にかけてオレンジ色、♂と同じで次列風切に白班。微妙に白いアイリングあり。
白髪頭で火打ち石の音をさせる小鳥→白髪頭の火焚き→老ヒタキ→ジョウビタキ の説あり。
ヒタキ類の名前の由来となった鳥らしいが、何故かツグミ科に転籍。
シロハラ 2008年02月09日(土)栃木県南部dtj OLYMPUS E-510 / ZUIKO DIGITAL ED 70-300mm F4.0-5.6 スズメ目 ツグミ科 シロハラ
餌:
繁殖期:
声:ケィッ ケィッ
栃木県内 各月の観察状況(青:多 黒:希 灰:無
01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12

2008年02月09日(土)栃木県南部dtj
OLYMPUS E-510 ZUIKO DIGITAL ED 70-300mm F4.0-5.6
ツグミ 2008年03月01日(土)栃木県南部mky OLYMPUS E-510 ZUIKO DIGITAL ED 70-300mm F4.0-5.6 スズメ目 ツグミ科 ツグミ
餌:ミミズ
繁殖期:
声:キュィッ キュィッ
栃木県内 各月の観察状況(青:多 黒:希 灰:無
01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12

2008年03月01日(土)栃木県南部mky
OLYMPUS E-510 ZUIKO DIGITAL ED 70-300mm F4.0-5.6
ツグミ ← 口をつぐむ からきたという説が有る。あまり鳴かない。
スズメ目 ツグミ科 トラツグミ
餌:
繁殖期:
声:
2008年02月09日(土)栃木県南部mky
OLYMPUS E-510
ZUIKO DIGITAL ED 70-300mm F4.0-5.6


スズメ目 ツグミ科 ルリビタキ♀
餌:
繁殖期:
声:クツクツ、クックツクツクツ(3月)(クチバシを鳴らすような音)
2008年01月13日(日)栃木県南部igk
OLYMPUS E-510
ZUIKO DIGITAL ED 70-300mm F4.0-5.6
写真ではよく分かりませんがシッポは印象的な青でした。
見る角度によって(雌なのに)ヒゲが生えてくるように見えます。
ツバメ 2014年07月24日(木)栃木県中央部hmjj Nikon P600 ツバメ
スズメ目 ツバメ科
2014年07月24日(木)栃木県中央部hmj
Nikon P600
スズメ目 ハタオリドリ科 スズメ
餌:
繁殖期:
声:チュンッチュンッ
栃木県内 各月の観察状況(青:多 黒:希 灰:無
01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12

2008年01月13日(日)栃木県南部igk
OLYMPUS E-510
ZUIKO DIGITAL ED 70-300mm F4.0-5.6
春から夏にかけては田んぼの害虫を食べてくれるが、秋には稲の害鳥ともなる。
人が居ないところでは生きていけない野鳥 だと言われることもある。
チュンチュン鳴く小鳥→鈴みたいな小鳥→スズメ の説有り。
ニュウナイスズメ 2008年04月30日(水)栃木県北西部sjgh OLYMPUS E-510 ZUIKO DIGITAL ED 70-300mm F4.0-5.6 スズメ目 ハタオリドリ科 ニュウナイスズメ
2008年04月30日(水)栃木県北西部sjgh
OLYMPUS E-510 ZUIKO DIGITAL ED 70-300mm F4.0-5.6


キビタキ 2015年06月13日(土)栃木県北西部sjgh Fujifilm HS50EXR キビタキ
スズメ目 ヒタキ科
2015年06月13日(土)栃木県北西部sjgh
Fujifilm HS50EXR
コサメビタキ 2015年05月09日(土)栃木県北西部sjgh Fujifilm HS50EXR コサメビタキ
スズメ目 ヒタキ科
2015年05月09日(土)栃木県北西部sjgh
Fujifilm HS50EXR
ノビタキ♂ 2008年04月30日(水)栃木県北西部sjgh OLYMPUS E-510 ZUIKO DIGITAL ED 70-300mm F4.0-5.6 スズメ目 ヒタキ科 ノビタキ♂
餌:
繁殖期:
声:ギェッ、ギェッ(4月)

2008年04月30日(水)栃木県北西部sjgh
OLYMPUS E-510 ZUIKO DIGITAL ED 70-300mm F4.0-5.6
♂は、夏は首から上と背中側全体が黒く 冬は黒い過眼線以外は淡い褐色。
♀は、全体に淡い褐色。
どちらも羽の真ん中に大きな白斑があるのが特徴。


ノビタキ♀ 2014年10月04日(土)栃木県南部nngssk Nikon P600 ノビタキ♀
スズメ目 ヒタキ科
2014年10月04日(土)栃木県南部nngssk
Nikon P600
アオジ♂ 2008年04月12日(土)栃木県南部igk OLYMPUS E-510 ZUIKO DIGITAL ED 70-300mm F4.0-5.6 スズメ目 ホオジロ科 アオジ♂
餌:種子・果実・虫
繁殖期:初夏
声:ピッピューピー、ピピピ
栃木県内 各月の観察状況(青:多 黒:希 灰:無
01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12

2008年04月12日(土)栃木県南部igk
OLYMPUS E-510 ZUIKO DIGITAL ED 70-300mm F4.0-5.6
緑色のホオジロ→青いシトト→アオジ という説あり。青空の下では緑色に見えないこともない。
ホオアカ 2015年07月11日(土)栃木県北西部sjgh Nikon P600 ホオアカ
スズメ目 ホオジロ科
2015年07月11日(土)栃木県北西部sjgh
Nikon P600
スズメ目 ホオジロ科 ホオジロ♂
餌:
繁殖期:
声:ピチピチピチピチ(4月)

2006年06月17日(土)栃木県北部kngo
PENTAX M10 (ISO 64)
KOWA TS-504ED
HD-FILTER
「一筆啓上つかまつり候」と鳴くのはこの鳥。
ミソサザイ 2015年07月11日(土)栃木県北西部sjgh Nikon P600 ミソサザイ
スズメ目 ミソサザイ科
2015年07月11日(土)栃木県北西部sjgh
Nikon P600
スズメ目 ムクドリ科 ムクドリ
餌:昆虫、木の実、草の実
繁殖期:
声:
2007年02月10日(日)栃木県南部wrsy
PENTAX M10
Vixen ED82S+GLH20
HD-FILTER
群れ来る鳥→ムレクドリ→ムクドリ 説
椋(むく)の木の実を食べる鳥→ムクドリ 説などがある。
スズメ目 メジロ科 メジロ
餌:
繁殖期:
声:キュルキュルキュル(2月)
栃木県内 各月の観察状況(青:多 黒:希 灰:無
01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12

2007年12月27日(木)栃木県南部igk
OLYMPUS E-510
ZUIKO DIGITAL ED 70-300mm F4.0-5.6
一説には メジロが枝の上で押し合いへし合いしている様子から "めじろおし" という言葉が出来たそうです。
梅にウグイス、竹にスズメ、桜にはメジロのようです。


モズ 2015年05月09日(土)栃木県北西部sjgh Fujifilm HS50EXR モズ
スズメ目 モズ科
2015年05月09日(土)栃木県北西部sjgh
Fujifilm HS50EXR
キレンジャク 2015年03月13日(金)栃木県北西部sjgh Fujifilm HS50EXR キレンジャク
スズメ目 レンジャク科
2015年03月13日(金)栃木県北西部sjgh
Fujifilm HS50EXR
ヒレンジャク 2015年03月13日(金)栃木県北西部sjgh Nikon P600 ヒレンジャク
スズメ目 レンジャク科
2015年03月13日(金)栃木県北西部sjgh
Nikon P600
タカ目 タカ科 サシバ♂
餌:小動物
繁殖期:春-初夏
声:キィックェ〜ッ、キィックェ〜ッ
2006年07月08日(土)栃木県南部ok
PENTAX M10 (ISO 64)
KOWA TS-504ED
HD-FILTER
のどが白く その中央に褐色の縦線。腹に白と茶の横縞。
白い眉斑があるのは♀、ないのが♂。
タカ目 タカ科 トビ
餌:小動物
繁殖期:
声:ヒーヨ〜ッ
栃木県内 各月の観察状況(青:多 黒:希 灰:無
01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12

2006年11月04日(土)栃木県東部ak
PENTAX M10
Vixen ED82S+GLH20
HD-FILTER

V字型の尾羽が特徴。
羽根を広げると初列風切に白い斑が目立つ。
とまると腹にツンツンとした長めの羽毛が目立つ。
トビは 上昇気流を利用して長時間滞空し上空から獲物となる小動物を探します。
滞空することが目的でスピードはそれほど必要ないので 他の鳥類と比べて体重の割に翼面積が広いそうです。
飛行機でいえば グライダー、英語では Black kite(黒い凧)と呼ぶそうです。
イソシギ 2015年03月14日(土)栃木県南部nngssk Nikon P600 イソシギ
チドリ目 シギ科
2015年03月14日(土)栃木県南部nngssk
Nikon P600
イカルチドリ 2013年11月23日(土)栃木県南部nngssk Fujifilm HS50EXR イカルチドリ
チドリ目 チドリ科
2013年11月23日(土)栃木県南部fa
Fujifilm HS50EXR (ISO100RAW)
ハジロコチドリ 2014年09月21日(日)栃木県南部nngssk Nikon P600 ハジロコチドリ
チドリ目 チドリ科
2014年09月21日(日)栃木県南部nngssk
Nikon P600
カワセミ♂ 2014年10月04日(土)栃木県南部nngssk Nikon P600 カワセミ♂
ブッポウソウ目 カワセミ科
2014年10月04日(土)栃木県南部nngssk
Nikon P600
カワウ 2014年07月10日(木)栃木県南部igk Fujifilm HS50EXR カワウ
ペリカン目 ウ科
2014年07月10日(木)栃木県南部igk
Fujifilm HS50EXR (ISO400RAW)



野鳥の国から
http://utsunomiya.skr.jp/y00.htm

....NEW.... ..野鳥図鑑.. カレンダー ....早見表.... ....カメラ....
Best shot ..いやし系.. ..観察準備.. ..書籍図鑑.. ....航空機....