|
|
|
|
| ||
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
| ||
春は若葉が邪魔になって野鳥撮影に不向きなようにも思えますが、一方で まだ警戒心の薄い子供や若鳥が 人間のすぐ近くに寄ってくることもあります。 生き生きとした傑作写真を撮るチャンスです。 帽子をしっかりかぶり カメラを持って野山に出かけましょう。 日光市 戦場ケ原 赤沼駐車場は4/25まで冬期閉鎖中なので注意。 |
2008.04.09 a |
![]() |
スズメ目 メジロ科 メジロ 餌: 繁殖期:春 声: 2007年04月01日(土)栃木県中央部 森林公園。 OLYMPUS SP-550UZ(単体) (F4.5 1/500 +1.0 ISO125 504mm相当) 梅にウグイス、竹にスズメ、桜にはメジロのようですね。 一説には メジロが枝の上で押し合いへし合いしている様子から めじろ押し という言葉が出来たそうです。 |
![]() |
シジュウカラ スズメ目 シジュウカラ科 2013年04月04日(木)栃木県南部igk Fujifilm HS30EXR |
![]() |
スズメ目 ハタオリドリ科 スズメ 2008年04月06日(日)栃木県南部oyj OLYMPUS E-510 ZUIKO DIGITAL ED 70-300mm F4.0-5.6 |
![]() |
スズメ目 アトリ科 マヒワ♂ 2008年04月06日(日)栃木県南部mky OLYMPUS E-510 ZUIKO DIGITAL ED 70-300mm F4.0-5.6 |
![]() |
スズメ目 シジュウカラ科 シジュウカラ 2008年04月06日(日)栃木県南部mky OLYMPUS E-510 ZUIKO DIGITAL ED 70-300mm F4.0-5.6 |
![]() |
カシラダカ♀ スズメ目 ホオジロ科 2012年04月08日(木)栃木県南部nngssk Fujifilm HS10 |
![]() |
カシラダカ♂ スズメ目 ホオジロ科 2012年04月08日(木)栃木県南部nngssk Fujifilm HS10 |
![]() |
モズ♂ スズメ目 モズ科 2012年04月08日(木)栃木県南部nngssk Fujifilm HS10 |
![]() |
カワラヒワ♀ スズメ目 アトリ科 2012年04月08日(木)栃木県南部nngssk Fujifilm HS10 |
![]() |
アオジ♂ スズメ目 ホオジロ科 2013年04月10日(水)栃木県南西部wrsysc Fujifilm HS30EXR |
![]() |
シメ♀ スズメ目 アトリ科 2013年04月10日(水)栃木県南西部wrsysc Fujifilm HS30EXR |
![]() |
ホオジロ スズメ目 ホオジロ科 2013年04月10日(水)栃木県南西部wrsysc Fujifilm HS30EXR |
![]() |
ウグイス スズメ目 ウグイス科 2013年04月10日(水)栃木県南西部wrsysc Fujifilm HS30EXR 左胸の黒いスジ状の斑は傷かヤケドの跡 |
![]() |
スズメ目 セキレイ科 セグロセキレイ 2008年04月12日(土)栃木県南部igk OLYMPUS E-510 ZUIKO DIGITAL ED 70-300mm F4.0-5.6 |
![]() |
スズメ目 カラス科 ハシブトガラス 2008年04月12日(土)栃木県南部igk OLYMPUS E-510 ZUIKO DIGITAL ED 70-300mm F4.0-5.6 |
![]() |
カモ目 カモ科 マガモ♂ 2008年04月12日(土)栃木県南部igk OLYMPUS E-510 ZUIKO DIGITAL ED 70-300mm F4.0-5.6 |
![]() |
カモ目 カモ科 マガモ♀ 2008年04月12日(土)栃木県南部igk OLYMPUS E-510 ZUIKO DIGITAL ED 70-300mm F4.0-5.6 |
![]() |
スズメ目 ツグミ科 シロハラ 2008年04月12日(土)栃木県南部igk OLYMPUS E-510 ZUIKO DIGITAL ED 70-300mm F4.0-5.6 |
![]() |
スズメ目 アトリ科 シメ♀ 2008年04月12日(土)栃木県南部igk OLYMPUS E-510 ZUIKO DIGITAL ED 70-300mm F4.0-5.6 |
![]() |
スズメ目 ホオジロ科 ホオジロ♂ 2008年04月12日(土)栃木県南部igk OLYMPUS E-510 ZUIKO DIGITAL ED 70-300mm F4.0-5.6 |
![]() |
スズメ目 エナガ科 エナガ 2008年04月12日(土)栃木県南部igk OLYMPUS E-510 ZUIKO DIGITAL ED 70-300mm F4.0-5.6 |
![]() |
スズメ目 ヒヨドリ科 ヒヨドリ 餌:昆虫、果実、種子 繁殖期:初夏 声: 2006年04月15日(土)今日は栃木県中央部、上殿鳥獣保護区周辺。 Nikon 7600 KOWA TS-504ED 上殿鳥獣保護区周辺にやってきました。 野生の緊張感漂うこの区域では、私の小さな望遠鏡で鳥を狙うのは至難の技。ほぼ撮影をあきらめていたところに小鳥が舞い降りて来ました。 文化の森で見つけたヒヨドリと比べると いかにも人相が悪い。同じ鳥とはとても思えませんな。 |
![]() |
ニューナイスズメ スズメ目 ハタオリドリ科 2013年04月17日(水)栃木県北西部sjgh Fujifilm HS30EXR |
![]() |
キレンジャク スズメ目 レンジャク科 2013年04月17日(水)栃木県北西部sjgh Fujifilm HS30EXR |
![]() |
マガモ♂ カモ目 カモ科 2013年04月17日(水)栃木県北西部sjgh Fujifilm HS30EXR |
![]() |
マガモ♀ カモ目 カモ科 2013年04月17日(水)栃木県北西部sjgh Fujifilm HS30EXR |
![]() |
ノビタキ♀ スズメ目 ヒタキ科 2013年04月17日(水)栃木県北西部sjgh Fujifilm HS30EXR |
![]() |
ノビタキ♀ スズメ目 ヒタキ科 2013年04月17日(水)栃木県北西部sjgh Fujifilm HS30EXR |
![]() |
ノビタキ♂ スズメ目 ヒタキ科 2013年04月17日(水)栃木県北西部sjgh Fujifilm HS30EXR |
![]() |
ノビタキ♂ スズメ目 ヒタキ科 2013年04月17日(水)栃木県北西部sjgh Fujifilm HS30EXR |
![]() |
スズメ目 アトリ科 カワラヒワ 2008年04月19日(土)栃木県南部mky OLYMPUS E-510 ZUIKO DIGITAL ED 70-300mm F4.0-5.6 |
![]() |
ヒガラ スズメ目 シジュウカラ科 2012年04月24日(火)栃木県北西部sjgh Fujifilm HS10 |
![]() |
コガラ スズメ目 シジュウカラ科 2012年04月24日(火)栃木県北西部sjgh Fujifilm HS10 |
![]() |
キセキレイ♂ スズメ目 セキレイ科 2012年04月24日(火)栃木県北西部sjgh Fujifilm HS10 |
![]() |
カモ目 カモ科 オオバン 2008年04月26日(土)栃木県南部igk OLYMPUS E-510 ZUIKO DIGITAL ED 70-300mm F4.0-5.6 |
![]() |
カモ目 カモ科 シナガチョウ 2008年04月26日(土)栃木県南部igk OLYMPUS E-510 ZUIKO DIGITAL ED 70-300mm F4.0-5.6 |
![]() |
スズメ目 カラス科 ハシボソガラス 2008年04月26日(土)栃木県南部igk OLYMPUS E-510 ZUIKO DIGITAL ED 70-300mm F4.0-5.6 |
![]() |
カモ目 カモ科 カルガモ 2008年04月26日(土)栃木県南部igk OLYMPUS E-510 ZUIKO DIGITAL ED 70-300mm F4.0-5.6 |
![]() |
キツツキ目 キツツキ科 コゲラ 2008年04月26日(土)栃木県南部igk OLYMPUS E-510 ZUIKO DIGITAL ED 70-300mm F4.0-5.6 |
![]() |
カモ目 カモ科 コガモ♂ 2008年04月26日(土)栃木県南部igk OLYMPUS E-510 ZUIKO DIGITAL ED 70-300mm F4.0-5.6 |
![]() |
カモ目 カモ科 コガモ♀ 2008年04月26日(土)栃木県南部igk OLYMPUS E-510 ZUIKO DIGITAL ED 70-300mm F4.0-5.6 |
![]() |
スズメ目 モズ科 モズ(子供) 2008年04月26日(土)栃木県南部igk OLYMPUS E-510 ZUIKO DIGITAL ED 70-300mm F4.0-5.6 |
![]() |
ハト目 ハト科 キジバト 2008年04月26日(土)栃木県南部igk OLYMPUS E-510 ZUIKO DIGITAL ED 70-300mm F4.0-5.6 |
![]() |
スズメ目 シジュウカラ科 ヤマガラ 2008年04月27日(日)栃木県南部mky OLYMPUS E-510 ZUIKO DIGITAL ED 70-300mm F4.0-5.6 |
![]() |
スズメ目 ホオジロ科 ホオアカ 2008年04月30日(水)栃木県北西部sjgh OLYMPUS E-510 ZUIKO DIGITAL ED 70-300mm F4.0-5.6 |
![]() |
スズメ目 ムクドリ科 ムクドリ 2008年04月30日(水)栃木県北西部sjgh OLYMPUS E-510 ZUIKO DIGITAL ED 70-300mm F4.0-5.6 |
![]() |
スズメ目 ウグイス科 セッカ 2008年04月30日(水)栃木県北西部sjgh OLYMPUS E-510 ZUIKO DIGITAL ED 70-300mm F4.0-5.6 |
![]() |
スズメ目 ヒタキ科 ノビタキ(子供) 2008年04月30日(水)栃木県北西部sjgh OLYMPUS E-510 ZUIKO DIGITAL ED 70-300mm F4.0-5.6 |
![]() |
スズメ目 ホオジロ科 アオジ♂(左)♀(右) 2008年04月30日(水)栃木県北西部sjgh OLYMPUS E-510 ZUIKO DIGITAL ED 70-300mm F4.0-5.6 |
![]() |
キツツキ目 キツツキ科 アカゲラ 2008年04月30日(水)栃木県北西部sjgh OLYMPUS E-510 ZUIKO DIGITAL ED 70-300mm F4.0-5.6 |
![]() |
スズメ目 ヒタキ科 コサメビタキ 2008年04月30日(水)栃木県北西部sjgh OLYMPUS E-510 ZUIKO DIGITAL ED 70-300mm F4.0-5.6 |
![]() |
スズメ目 ハタオリドリ科 ニュウナイスズメ♀ 2008年04月30日(水)栃木県北西部sjgh OLYMPUS E-510 ZUIKO DIGITAL ED 70-300mm F4.0-5.6 |
![]() |
スズメ目 ウグイス科 メボソムシクイ 2008年04月30日(水)栃木県北西部sjgh OLYMPUS E-510 ZUIKO DIGITAL ED 70-300mm F4.0-5.6 |
![]() |
タカ目 タカ科 トビ 2008年04月30日(水)栃木県北西部sjgh OLYMPUS E-510 ZUIKO DIGITAL ED 70-300mm F4.0-5.6 |
![]() |
スズメ目 ヒタキ科 ノビタキ♀ 2008年04月30日(水)栃木県北西部sjgh OLYMPUS E-510 ZUIKO DIGITAL ED 70-300mm F4.0-5.6 |
![]() |
スズメ目 ヒタキ科 ノビタキ♂ 2008年04月30日(水)栃木県北西部sjgh OLYMPUS E-510 ZUIKO DIGITAL ED 70-300mm F4.0-5.6 |
![]() |
スズメ目 ハタオリドリ科 ニュウナイスズメ 2008年04月30日(水)栃木県北西部sjgh OLYMPUS E-510 ZUIKO DIGITAL ED 70-300mm F4.0-5.6 |
![]() |
スズメ目 シジュウカラ科 ゴジュウカラ 2008年04月30日(水)栃木県北西部odsgh OLYMPUS E-510 ZUIKO DIGITAL ED 70-300mm F4.0-5.6 |
![]() |
スズメ目 セキレイ科 ビンズイ 2008年04月30日(水)栃木県北西部odsgh OLYMPUS E-510 ZUIKO DIGITAL ED 70-300mm F4.0-5.6 |
![]() |
スズメ目 ツバメ科 ツバメ 2008年04月30日(水)栃木県北西部sjgh OLYMPUS E-510 ZUIKO DIGITAL ED 70-300mm F4.0-5.6 |
|
|
|
|
| ||
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
| ||